2025年02月17日

法隆寺

法隆寺

久々の斑鳩へ。
母の里でもある斑鳩。
子供の頃は定期的に郷帰りしていた。

その頃から遊び場は法隆寺。
世界遺産とも知らずに境内を走り回っていた記憶がある。

さて、30年以上ぶりだろうか。
清廉な空気をたっぷり味わいました。
はたまた、仏像好きな自分が最も好きなのは飛鳥時代作。

金堂の釈迦三尊。
大宝蔵院の百済観音。
どれだけ観ても飽きません。

素晴らしい時間を過ごしました。


同じカテゴリー(国内旅行)の記事
東京・名古屋
東京・名古屋(2023-12-25 07:00)

博多・天神
博多・天神(2023-12-18 07:00)

但馬牛ステーキ
但馬牛ステーキ(2020-06-29 07:00)

武藤道場
武藤道場(2019-05-14 07:00)

竹田城
竹田城(2019-05-11 07:00)

八つ手屋
八つ手屋(2019-04-26 07:00)


Posted by いちち at 07:00│Comments(2)国内旅行
この記事へのコメント
修学旅行でも行ってないような気がする。
たぶん(笑)
幼少時の遊び場でしたか。
その頃は拝観料とかなかったのかな?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年02月18日 06:13
Bさん

なるほど笑
境内は無料なんですよ。
金堂や五重塔、夢殿などは有料区画なので、子供のころは行ってませんね。
西側にある薬師堂が歳の数回ればいいと言われて、それこそ走って回ってました。

今は無理です笑笑
Posted by いちちいちち at 2025年02月20日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。